おべんとう : 【幼稚園のお弁当】ミニハンバーガーのお弁当


小さな丸パンを焼いてミニハンバーガーとサンドイッチ。
具がパンから飛び出してますけど^^;
ギュッと押し込んで
幼稚園のお弁当。
サンドイッチボックス…が
苦手です。
どう詰めたらいいのかわからなくなって迷走する朝。
気がついたら外は霰がぱらぱら。
子供達は大喜び♡
寒いなぁ~。
にほんブログ村
小さな丸パンを焼いてミニハンバーガーとサンドイッチ。
具がパンから飛び出してますけど^^;
ギュッと押し込んで
幼稚園のお弁当。
サンドイッチボックス…が
苦手です。
どう詰めたらいいのかわからなくなって迷走する朝。
気がついたら外は霰がぱらぱら。
子供達は大喜び♡
寒いなぁ~。
にほんブログ村
本日の幼稚園のお弁当。
パプリカのピクルスを混ぜた酢飯に刻んだカニカマを乗せて簡単ちらし寿司。
赤かぶの甘酢漬けに人参サラダを入れたら今日はすっぱいものだらけのお弁当になりました♡
にほんブログ村
とっても美味しく煮豚ができたので、
たまにはちゃんと自分用のお昼ごはん。
子供達お気に入りの大根の醤油漬け。
旦那さんが冷蔵庫を覗くたびに
「これで煮豚作ったら絶対に美味しいと思うんやけど」
と何度も何度も言うので。
煮豚が食べたいってことね…。
確かに美味しいかも とやってみました。
参考までに
大根の醤油漬け 漬け汁
【材料】
醤油 180cc
みりん 40cc
すし酢 40cc
お砂糖 100g~
*お砂糖は蜂蜜でも。好きな甘さで。
上記の漬け汁で、だいたい大根2/3本分ぐらい漬けれます。鍋に材料を合わせて一煮立ちさせたら、切っておいた大根にかけるだけ。冷めたらジップロックなどに入れて冷蔵庫へ。
4~5日たって大根エキスがたっぷりでた漬け汁に生姜とネギを入れて表面を軽く焼いた豚ブロックを投入。煮汁が少なくなるまで2時間ほどコトコト…。
トロットロ~になります♡
煮詰めたタレもいい感じ(≧∇≦)
にほんブログ村
今日もパンを焼く。
気に入らないと何度でも作るのが悪い癖(*´艸`*)。
イーストの使用量をできるだけ少なくして…
バターのかわりに太白胡麻油を。
一次発酵をじっくり…
焼き上がりまで5時間ほど…
ふんわり焼きあがりました♡
食べるのは一瞬☆
しかし…かたち悪いなぁ^^;
にほんブログ村
ちょっと前に作った栗大福。
中にお正月の栗きんとんの残り(またお正月の残り物♡)の栗の甘露煮とこしあんが入ってます。
断面があんまりだったので上から。
大福を作る時に子供達と
「どんな大福を作ったら楽しいかな?」
なんて話をしてると、
「メロン大福とかみかん大福とか~〈中略〉~たこ焼き大福とか、クッキー大福とか、グラノーラ大福とか‼︎」
かなり自由な提案をしてくれます。
いつか面白い大福…作れるかな??
今日は幼稚園でお餅つきでした。
役員なので朝から出突っ張りで…
お餅つき終わってからも謝恩会の打ち合わせしてお迎え行って英語教室送って…と続き、やっとひと息。
さすがに疲れて立ち眩み(@_@)。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
久しぶりにシフォンケーキ焼きました。
冷蔵庫のすみっこにお正月用の柚子が残ってたので柚子を使って。
*おそらく子供達が皮を嫌がるので果汁のみを使用。
【材料】15㎝シフォン型
卵 3個
グラニュー糖 60g (卵黄に20g/卵白に40g)
柚子1個分の果汁+レモン半個分の果汁+水 合わせて35cc
太白胡麻油 35cc
薄力粉 60g
ほんのり柚子の香りのさわやかなシフォンケーキになりました。
今月末は娘の誕生日。
いちごのロールケーキに決めてるの‼︎
と何回も言っていたのに、シフォンケーキを食べたら
「やっぱりこのおおきいケーキがいいかな♡」
と心変わりのご様子 Σ(・艸・*)
バニラのシフォンケーキ
練習しなくちゃ‼︎
にほんブログ村
にほんブログ村
幼稚園のお弁当
昨日の夜にお兄ちゃんがお米を洗って炊飯器にセットしてくれたごはんでコロコロおにぎり弁当。
おかずはとりつくね団子とカニカマ入りの卵焼き。あと子供達がはまってる大根のしょうゆ漬けも入れて♬
なんだか茶色いおかずばっかりになっちゃったのでレモンで彩りを…^^;
にほんブログ村
余談ですが♬
昨晩久しぶりにお米を洗ってくれた6歳男児はただいまガンプラに夢中♡
ごろごろしながらテレビばっかりみていたぐうたら息子が
『ガンプラを作る時間の為に』
自分のことをちゃんとやり、
『ガンプラを作る時間の為に』
勉強もやり、
『ガンプラを作る時間の為に』
お手伝いまでしてくれます。
そしてガンプラを作り始めるとこれまでに見た事のない集中力を発揮(笑)
作り終わったら熱でもだすんじゃなかろうか…とちょっと心配。
でも夢中になれるものがあるっていいな(≧∇≦)
幼稚園のお弁当
3学期のお弁当がはじまりました。
炒飯がいい‼︎とのことだったので
カニカマ炒飯とシュウマイのお弁当。
炒飯もシュウマイも具がいろいろ混ざってるお料理だからか、なんだかごちゃっとしたお弁当になっちゃったけど、枝豆を並べてちょっと可愛らしく…できたかな??
昨日は新しいバリカンをお迎えしてきて夜はお風呂で散髪屋さん。旦那さんの頭からはじまりお兄ちゃんはスッキリ坊主頭、姫はぱっつん前髪になりました。
今日は卒園写真と進級写真の撮影。いい顔で写ってきてくれるといいなぁ(*^^*)
にほんブログ村
いいお天気で、
のんびりな連休スタートです♡
だいぶ小さくなってしまいましたが、
お正月に買ったお花がまだ頑張ってくれてます(*^^*)
好きな色のお花が残ってくれてて嬉しい♡
手頃な花器が見つからなかったので、今日は私のお湯呑みにざっくり♬
葉物がなくてちょっとさみしかったので、
部屋でにょきにょき伸びてるハランの葉を。
葉を裂いてぐるぐるっとまとめて。
少し動きがでていい感じにまとまりました(*^^*)