& handworks

日々の生活から…おやつ、フラワーアレンジメントなどの手作りものを少し。ペーパーアイテムなど無料素材を配布中。 [RSS]

おやつ : シフォンケーキで。いちごのバースデーケーキ

このエントリーをはてなブックマークに追加



今日は友達とお昼間からすき焼き食べてお酒もいただいて♡
と楽しい楽しい一日。

4歳になったあいこさんの
お誕生日会です。


昨日の夜中に焼いたバニラシフォン。

眠たい目をこすりながら生地を作ったらオーブンに入れる直前に手が滑って生地をひっくり返し…

材料がない…私はもう駄目だ…T_T

と嘆いてたら旦那さん足りない材料をスーパーまで買いに行ってくれて…。

なんとか無事に焼きあがりました。

ナッペは下手なのでホワイトチョコといちごとお花で隠して(*^^*)

可愛くできたかな♡

おやつ : シナモンロールのおやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加



雪が雨になってきました。
けっこう積もったのになぁ。残念。

ちょっと前のおやつ。
たくさん作りたくて(欲張りさん)ホームベーカリーにいつもより多めに粉を入れたら全くまわらなくなってしまい^^;
初めて手ごねで作ったシナモンロール。
はじめは手がどうなるんだ?と思ったけどなかなか手ごね楽しかったです♬



焼き上がり美味しかったけど、
個人的にはもっとふわふわでもう少し甘いのが食べたい♡のでまた近々チャレンジします(*^^*)




今朝の話。

ゆきだ‼︎
ようちえんでゆきあそびだ~‼︎

と、いつもの3倍速で準備をして、雪用の手袋して、やる気満々で出かけたのだけど

『びちょびちょになるので今日は園庭では遊べません』

と言われた途端

さむい…もう…うごけない。

門の前で固まり全く動かなくなる6歳児^^;

頑張れ‼︎

制作会 : 【ラッピング無料素材付き】バレンタインにむけて♡ガトーショコラの会

このエントリーをはてなブックマークに追加



バレンタインが近づいてきたね~
と言うことで、
今日は幼稚園のお友達とガトーショコラの会。

なかしまさんレシピです。

ガトーショコラ焼いて
アイシングクッキーして
ラッピングして…と盛り沢山の会でした♡



いつもは作って消費するだけですが(笑)
今日はバレンタインということで誰かにプレゼントすることを想定して簡単なラッピングも。
百均にいくとバレンタイン用に可愛いラッピンググッズが売ってるけれど
コストがかからないように今日は1個5円の大きな紙コップ♡
マフィンカップがすっぽり入って安定感抜群なのです(*^^*)


オリジナルでシールも作ってみました♬
下のリンクから無料でダウンロードできます。
簡単に作れるのでぜひ使ってみて下さい♪


  1. コチラのPDFファイルをダウンロード

  2. A4のラベルシートにプリント

  3. はさみやカッターで枠線内を切り抜く

  4. 完成

好きなところに貼って使ってくださいね。
※ラベルシートがなければコピー用紙にプリントしてのりで貼ってもOK!!

上手にできたらTwitterやInstagramで#andhandworksタグを付けて紹介していただけると嬉しいです。

ちなみに紙コップのパッケージはおとなのずがこうさくを参考に作成しています。

※紙コップは110度で中のコーティングが溶けます。
紙コップに直接生地を流し込んで焼く事はせず、必ずマフィンカップをご使用ください。


おべんとう : 【幼稚園のお弁当】煮込みハンバーグのお弁当

このエントリーをはてなブックマークに追加



幼稚園のお弁当

今日は下の子のお誕生日なので大好きなお花ハムを♡

*煮込みハンバーグ
*人参グラッセ
*お花ハム
*ブロッコリー
*ミニトマト
*梅しらすおにぎりと昆布おにぎり

4歳になった娘。
今日はクラスのお友達みんなからおめでとう‼︎ と言ってもらえて嬉しかったそうです♡



さてさて
今日はお兄ちゃんのクラスの保育参観でした。

親子で作る9ページの手作り絵本。

タイトル【くまさんのパンケーキ】

1.おにいちゃんがねました。
2.もりのなかにいるゆめをみました。
3.どんぐりをひろいながらあるきました。
4.しばらくするとおなかがへりました。
5.くまのパンケーキやさんのかんばんをみつけました。
6.パンケーキやさんにつきました。
7.くまさんははちみつたっぷりのパンケーキをくれました。
8.おなががいっぱいになったところでめがさめました。
9.めがさめたらおくちにたっぷりのはちみつがついていました。

というストーリーになりました。
9ページ目が一番のお気に入りなんだとか♡

絵で表現するのが下手なので、ほとんどが余白で^^;…挿絵のような絵の本になりましたがなんとか完成。
もう少し絵を丁寧に描いて欲しかったけど…まぁ頑張ったかな(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

おべんとう : 【幼稚園のお弁当】炊き込み御飯のおにぎり弁当

このエントリーをはてなブックマークに追加



幼稚園のお弁当

炊き込み御飯なので和風のお弁当。

*卵焼き
*かまぼこ
*キャンディチーズ
*鮭の西京焼き
*かぼちゃの煮物
*小松菜と揚げのたいたん
*ミニトマト
*炊き込み御飯のおにぎり

地味です(笑)

簡単な飾り切りをして入れたかまぼこが好評だった様子♬

あれって…どうなってるの??
どう切ってあるの??

と帰ってきてから質問攻めでした。
形が不思議だったみたいです(*^^*)



今日は公開保育で午前中1時間ほど幼稚園へ。
節分前なので鬼の顔を制作。
可愛い鬼さんがたくさん♡
頑張ってました(*^^*)


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

おうちごはん : 型ぬきにんじんで可愛いグラッセを♡

このエントリーをはてなブックマークに追加



無性に型ぬきしたくなって人参二本分。
人参の大きさに合わせて
大きいのと小さいのと抜いたら
なんだか可愛い♬

グラッセにして…
お弁当に使えるかな♡

クズになった人参は
今晩の炊き込み御飯になりました(*^^*)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

おうちごはん : ちぎりパンでサンドイッチ

このエントリーをはてなブックマークに追加




間隔あけすぎだったみたいで
ちぎりパンになりきれなかったので。

ちぎりパン風のサンドイッチ♡

9個のパンを4人で食べる。
3個食べた人はだ~れだ?

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

おうちごはん : のんびり発酵で角食

このエントリーをはてなブックマークに追加



焼きたてパン。
もちふわすぎたうえに型からはがれず崩れ去った角食でおはようございます。

夕飯後に3時間ほどかけてホットカーペットの上で一次発酵。
寝る前にパン型に入れて寝てる間にキッチン放置でじわじわと7時間ほど二次発酵。
今朝は焼きたてをちぎりながら3日目のカレーと一緒に。

ドライイースト少なめがすっかり定着してます。発酵にものすご~く時間がかかるけどなんでも焦ってやってしまう私にはいい勉強になってる気がします^^;

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

おうちごはん : 冬が旬‼︎国産メイヤーレモンの蜂蜜漬

このエントリーをはてなブックマークに追加



スーパーで立派なメイヤーレモンを見かけたので嬉しくなって蜂蜜漬(*^^*)
国産レモンは冬が旬なんだって。
知らなかったなぁ。。

お湯や炭酸で割って飲む以外にもお料理に大活躍のレモンの蜂蜜漬。お酢のかわりに使うといつものお料理も少し雰囲気が変わっていろいろ楽しいです♬

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村




制作会 : 苺大福の会

このエントリーをはてなブックマークに追加



今日は朝から幼稚園のお友達と
苺大福の会♡



4人でお喋りしながら、黒いあんこと白いあんこの2種類×10個できました。



幼稚園から帰ってきた子供達は
りょうほうたべた~い‼︎ とペロリ。

旦那さんの苺大福
確保出来ず…(¬_¬) どうしよ…

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

該当の記事は見つかりませんでした。