& handworks

日々の生活から…おやつ、フラワーアレンジメントなどの手作りものを少し。ペーパーアイテムなど無料素材を配布中。 [RSS]

おやつ : アイスの季節です

このエントリーをはてなブックマークに追加



冷たいコーヒーにバニラアイスをのせておやつ

幼稚園の園庭が暑くて暑くて

氷もアイスはまだ早いと自分に言い聞かせてお迎えに向かったけれど

帰ってきたらもう駄目
冷蔵庫へ直行でした

欲張りすぎてあふれてます(≧∇≦)

おべんとう : 小学生のサンドイッチ弁当

このエントリーをはてなブックマークに追加



小学生になって初めてのお弁当

レタスたっぷりのサンドイッチと
昨日焼いたマーブルパン
ポテトサラダ 他

あとおやつは食べれるだけ
150円までとかじゃないのね

最近甘いおやつがあんまり好きじゃなくなってきたらしく、おかき類ばっかりリュックに詰めてたのでお弁当に甘いパンを少し

今日は2年生と一緒に
電車に乗って昭和記念公園に遠足に行くそうです

私もカメラ持って一緒に行きたいなぁ

おやつ : 初めてのチョコマーブルパン

このエントリーをはてなブックマークに追加



今日のおやつ
焼けました

折り込みシートってなに?って所から始まった今朝のパン焼き

生地を伸ばしてる途中から
チョコの部分がはみ出してきて
わー‼︎ってなり
成形途中で手がベトベトになり

まぁいろいろありましたが
なんとか焼けました

またやろう(≧∇≦)

おべんとう : 【幼稚園のお弁当】唐揚げ弁当

このエントリーをはてなブックマークに追加



幼稚園のお弁当 と 私のお弁当

今日は唐揚げ弁当
あと最近我が家で人気の筍の煮物


主婦歴8年目にして

ようやく唐揚げの揚げ方に自信が持てるようになってきました

たまたまつけたテレビで栗原さんが唐揚げを揚げてるのをボーッと見てただけなんだけど

特別なことではなく
お肉についてる片栗粉の量とか
揚げてる油の雰囲気とか
自分でもわからないぐらい小さなことがなんとなく修正されて

カリッと美味しく揚がるようになったので嬉しくて♡
最近唐揚げ率高いです

食べ過ぎ注意ですな

他の揚げ物も頑張ろ(*^^*)

おべんとう : 【幼稚園のお弁当】手毬寿司のお弁当

このエントリーをはてなブックマークに追加



お久しぶりのお弁当

実家の母が
私が中学→高校→大学
と使ってたお弁当箱を
持ってきてくれたので

あいこさんのお弁当と
私のお弁当

あいこさんに

おうちでたべるんだから
おさらでいいじゃな〜い

って言われましたが

今日は懐かしいお弁当箱で
食べたい気分だったのです(*^^*)

おやつ : プリン

このエントリーをはてなブックマークに追加



きのうのおやつ

ゼラチンで冷やし固めたプリン
お兄ちゃんがキャラメル苦手なのでうちではよくメープルシロップかけて食べます。

お砂糖のかわりに冷蔵庫の残り物の練乳を使い
メープルシロップをかけたら
なんだかぷっちんプリンのような味に
ちょっと懐かしい気分でした



小学校行って疲れて帰ってくるだろうと思って作ったプリン

帰ってきたお兄ちゃんは突然の発熱…食べれずに寝てしまいました
お疲れでましたかね

今日はふらふらだったので学校をお休み
一年生四日目にして欠席です

ゆっくり休んで明日から頑張ろう!

ハンドメイド : 入学グッズ

このエントリーをはてなブックマークに追加



春休み最後の日曜日

持ち物チェックと
名前書きに追われてます

小学校用の
おてさげ・体操着袋・靴袋
完成しました

明日からしっかり使い込んでもらいます(*^^*)

その他 : 花吹雪

このエントリーをはてなブックマークに追加




子供達とお花見しながら
お昼食べようかなと思ってたけど

風がすごすぎて断念

強い風で
植え替えしなきゃなぁと思って
ずっと放置してるユーカリの鉢が
割れました

やれってことだね…

こども : 土屋鞄のランドセル

このエントリーをはてなブックマークに追加



朝から小学生仕様に
家の中を片付け中

ひたすら紙の破片や
おまけでもらったおもちゃを捨てる作業

ピカピカのランドセルも
袋から出してリビングへ


バタバタだけど
せっかくのお天気なので
入学式の服を着て
新しいランドセルを背負って
家の前の桜並木で前撮り

記念にね♡

カレンダー : April

このエントリーをはてなブックマークに追加





4.1

うっかりカメラを忘れて
iPhoneで撮った
府中の森公園の桜

ヨチヨチ歩きの可愛い男の子と
満開の桜の木の下を
手をつないでお散歩

ギュッと握ってくれる小さな手に
幸せな気分を満喫しました♡


さて4月
はじまりました

新しい一年

どんな一年になるのか
楽しみです♡

該当の記事は見つかりませんでした。