その他 : 我が家の癒し


今日も
#stayhome
雨だしね
子供達は朝から自習
3月からはじめた新しい学年のドリル
もう終わりそう
私は子供達の横で
Apple Pencilを使って字を書く
procreateももっと使えるようになりたい
練習あるのみ
土曜日にお兄ちゃんが発熱
38.9度まであがって
私も若干平熱より高いかも…
えっ?まさか⁈
と家族全員ドキドキ
日曜日にはすっかり下がって
とりあえずホッとしてます
娘は「濃厚接触~‼︎」と言いながら
甘えたい放題ベタベタしてくるけど
私とほぼ同じサイズの身体に成長してしまったお兄ちゃんはそうもいかないお年頃
いろいろストレス溜まってたかな
写真はニホンイシガメのマー君
もうすぐ3歳になります
お誕生日なので娘がお小遣いを使って
水の中にドーンと大きな隠れ家をプレゼント
気に入ったのか全く出てこない😅
たま~に
ご飯食べに出てきてくれます
可愛い💕
マー君のおうちはハムスター用のケージを使っています
ケージの中に百均で購入した収納ケースを入れて水槽に
ハムスター用なので回し車とか亀向きではない隠れ家などがついてきますが、あまり気にせず
ベランダで日光浴させてあげたいなぁと思った時、ケージの柵だけ持ってマー君とベランダへ行けば
すぐに日光浴ができるのがこのケージのいいところ
もちろん、お水と日陰は必須
水槽で飼うことも考えたけど
日光浴で水槽ごとベランダに出した時に鳥に狙われたらどうしよう?とか
大きな水槽を娘が管理できるか?とかいろいろ悩んだ結果
たどり着いた答えがハムスター用のケージ
できる限り大きなものをと思って買ったけど
ニホンイシガメは15cmぐらいまで成長するそう
15cmになったらやっぱり窮屈かな
その時はまた考えようね