& handworks

日々の生活から…おやつ、フラワーアレンジメントなどの手作りものを少し。ペーパーアイテムなど無料素材を配布中。 [RSS]

こども : 育ててみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加




外出自粛中
ずっと家にいるから
野菜でも育ててみようかと
子供達と一緒に育ててます


すぐに育ってくれる
何もしないで育ってくれる
ブロッコリースプラウト


容器はリッチェルのスプラウトファームを使ってます。





7日~10日程で収穫できます
あまり買い物にもでないので
ちょっと食卓に緑が足りない時
なかなか便利です・笑




さて
今日は小学校の始業式


新学期
新しいクラス
大好きな先生
ドキドキわくわく


週1回の登校でも
やっと学校行ける~やった~‼︎って
すごく楽しみ‼︎って喜んでた
小さな小さな楽しみ


また急に…
ごめんね


あと1ヵ月
今度は君たちだけじゃなく
もっとたくさんの人が
協力してくれるはず


どうか
もう誰も感染しないように
一人一人がいつも以上に
自分のために
家族のために
みんなのために
本当に気をつけて下さい


お願いします



こども : 布マスク

このエントリーをはてなブックマークに追加




子供達用の布マスク
派手なのは嫌だ‼︎という事で
地味な感じで


顔にちゃんとフィットするように
立体に
ズレにくい形、大事だと思います
内側にはポケットつけて
フィルターが入るようになってます





フィルターはどんなものがいいのかはっきりとはわからないのだけれど
不織布で切って使えるものを購入しました


手に入らない場合はティッシュやキッチンペーパーなどでもいいそう
ウイルスはとても小さいから繊維の穴を通り抜けてしまうけれど
何層も重ねることによって布や紙の繊維がウイルスを引っ掛けて
ウイルスが通り抜ける数を減らしてくれる=感染リスクを減らしていける
ただ布マスクをするだけでは不十分だと感じています


洗って使えるウレタンマスクも布マスク同様だと感じていて
私はフィルターを挟んで使用してます




先日のマスク配布の発表には
ただただ驚き
うちはいらないから
もっと必要な人に必要な枚数を
配ってあげて欲しい




3月末の発表で市内感染者は1人
新学期は予定通り開始と聞いてましたが
今日になってちょっと動きが


午前中に「17時に発表します」と
校長先生からのメール
こちらとしてはドキドキしながら
17時を待ってたわけですが


さっきブーンと携帯がなって
読んでしまった市からの一斉メール配信


【学校開放休止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月12日(日)まで学校開放を休止しておりましたが、市立小・中学校の休校期間が延長されたことから、5月6日(水)まで休止期間を延長することといたしました。


休校延長…かぁ

おべんとう : 塾弁

このエントリーをはてなブックマークに追加




大雪警報でてます

日曜日だし
外は雪だし
めちゃめちゃ寒い


お兄ちゃんは
連続4日目の春季講習
まぁ、行きたくないよね…


元気なかったから「雪降ってて足元悪いから塾まで一緒に行こうか?」って言ったら「そんなの、一人でいけるよ」って言いながらちょっと涙目
まだまだ可愛い11歳
最後は「頑張る」って言って出かけて行きました
そう言うって知ってたよ
頑張れ‼︎